公報の名称筆頭国際特許分類名出願人
A41D 10/00 パジャマ 寝衣[3]国立大学法人信州大学
内野株式会社
耐力壁および木造建物E04B 2/56 ・枠組 柱組からなる壁 耐荷重性の長い部材と結合した壁株式会社日本建築デザイン広報社
仏壇の照明A47G 33/02 ・祭壇 宗教上の神だな 聖水入れ 十字架のキリスト像法月株式会社
衣服用消臭剤A61L 9/04 ・・加熱することなく空気中に発散された物質を使用するもの[3]株式会社アルサ
調理器具用載置台A47J 47/16 ・台所用品の台 支持具
詰め替え用液体内容物誘導部材係止付ディスペンサーB65D 47/34 ・ポンプ作用による排出手段をもつ閉蓋具
携帯用使い捨て埃取り具A47L 25/00 このサブクラスの他のグループに分類されない家庭用清掃装置栄光通商株式会社
楽器運搬用ケースG10G 7/00 他の補助装置,例.別体になったやに入れ,別体になった弦入れ,指揮棒株式会社システック
配管接続状態検出具E03F 3/00 下水管路系株式会社システック
垢すりベットA47C 21/04 ・換気,冷暖房装置株式会社中部水研
減圧乾燥処理装置F26B 5/04 ・減圧,例.真空中,のもとで水分を蒸発 昇華させるもの東京エレクトロン株式会社
ペーパーホルダー用補助具A47K 10/36 ・・・・切断する装置を有するもの
回転砥石B24D 7/00 周面以外で加工する砥石車 砥粒塊を装着した車,例.前面を使用するもの そのためのブッシング その取付け三晃製砥株式会社
停電時電源切替システムH02J 3/38 ・2個以上の発電機,コンバータ 変圧器により単一回路網へ並列給電するための装置株式会社赤松電気
ブーケ用型紙A01G 5/00 花取り扱い用具株式会社カントリーマム
猫用爪研ぎA01K 13/00 動物の手入れ 管理用具,例.馬ぐし 天候 昆虫に対する防護有限会社 エイムクリエイツ
農園芸用支柱のテープ係止具A01G 9/12 ・植物の支持 イチゴ 類似のものの棚
帽子A42B 1/22 ・大きさが調節できるもの株式会社マウント
電子血圧計A61B 5/022 株式会社ドリテック
家具類のスタッキング構造A47B 87/02 ・積み重ねできるもの[3]
機械動作装置B02C 18/24 ・・・駆動装置ティオーエム トレーディング カンパニー リミテッド
回転収納装置A47B 49/00 回転式のキャビネット ラック 回転部分を有するキャビネット ラック
二次電池装置H01M 2/10 ・装着 懸架装置 緩衝装置 輸送 運搬装置 保持装置[2]ティ・アール・エイ株式会社
熱遮断体が備えられた加熱調理器A47J 37/06 ・ロースター グリル サンドウイッチグリル
洗浄用具A47K 7/02 ・浴用海綿状物,ブラシ,手袋, 同様の清浄 摩擦用具
多方向入力装置H01H 25/04 ・1平面以外で角的に動きうる操作部分,例.操縦桿アルプス電気株式会社
インテリジェント型表示灯を有する分配増幅器H03F 1/52 ・増幅器を保護するための回路配置[3]麗羽電子股▲ふん▼有限公司
紫外線発光ダイオードの光硬化装置A45D 29/00 マニキュア ペディキュア用器具光▲いぇ▼科技股▲ふん▼有限公司
抗菌・抗ウイルス性病院用寝具及び衣類D06M 11/44 ・・・周期律表第II族の元素の酸化物 水酸化物 亜鉛酸塩 カドミウム酸塩[5]株式会社シガドライウィザース
簡易バッテリ交換機能を有する機器の筐体およびバッテリユニットの構造H01M 2/10 ・装着 懸架装置 緩衝装置 輸送 運搬装置 保持装置[2]株式会社ナカヨ通信機
スティック型クリーナA47L 25/00 このサブクラスの他のグループに分類されない家庭用清掃装置池田喜株式会社
スポークB60B 1/04 ・・リム ハブへのスポークの取付け
年賀状セレクト申込書B42D 11/00 前への繰越し あるページから他のページへの記入の移動,例.簿記株式会社マイプリント
透光性通気用ルーバー建具E06B 7/082 株式会社 田代製作所
伏臥状態座位補助具A61G 5/00 病人 身体障害者に特に適したいす 個人輸送手段[1,8]株式会社福光鉄工
収納具B60N 3/12 ・タバコ 類似のもののための容器の株式会社シーエー産商
圧縮空気機関車B61C 8/00 蒸気 空気圧式機関車 動力車供給ステーション
発光する足用サポータA41D 13/06 ・・膝 足[1,7]
調理台付き冷蔵庫F25D 23/02 ・とびら カバー大和冷機工業株式会社
高低縦距測定器G01C 5/00 高さの測定 視準線に直交する距離の測定 離れた地点間の水準測量 測量用水準儀株式会社レールテック
株式会社カネコ
ロック軸方向力試験装置G01L 5/00 特定の目的に適合した,力,例.衝撃によるもの,仕事,機械的動力 トルクを測定する装置 方法盈錫精密工業股▲ふん▼有限公司
シャッター構造を備えた保護ケースH04M 1/11 ・・電話機用支持体,例.腕木受けと合体したもの大阪京實業股▲分▼有限公司
足三里指圧用具A61H 39/04 ・つぼを圧迫する装置,例.指圧[2]
ソーラーシミュレータH01L 31/04 ・変換装置として使用されるもの[2]樂利士實業股▲ふん▼有限公司
形状復元帽子A42B 1/00 ハット キャップ フードダダ・コーポレーション
シート固定具A01G 13/02 ・植物体を保護覆いするもの 被覆物を設置する用具株式会社マツシタ
発光分析装置G01N 21/67 ・・・電弧 放電を用いるもの[3]株式会社島津製作所
給食運搬用具B65D 43/08 ・・容器の口縁上に係合する周フランジをもつもの東邦食品株式会社
杵引き抜き治具B30B 11/02 ・モールド内の材料を押圧するためのラムを使用するもの大幸薬品株式会社
雪落とし具E04D 15/00 屋根作業のための装置 道具株式会社セキカワ
ジグソーパズルシミュレーション装置及びコンテンツサーバーG06Q 30/06 株式会社エポック社
コードリールB65H 75/40 ・・・・可動性 運搬可能のもの日動工業株式会社
石碑E04H 13/00 記念建造物 墓 霊安置所 納骨所株式会社田中家
使用後に絵文字が現れる石鹸構造C11D 17/00 形状 物理的性質に特徴がある洗浄性物質 石けん
スピーカH04R 9/02 ・細部パナソニック株式会社
埋設管外面防食用スリーブF16L 58/10 ・・・ゴム プラスチックによるもの[2]サンエス護謨工業株式会社
水力タービン及び当該水力タービンを用いる発電機F03B 7/00 水車
金型の焼入れ加熱装置C21D 9/00 特定の品物に用いられる熱処理,それに用いる炉,例.焼なまし,硬化,焼入れ,焼もどし日立金属株式会社
紙製カードスタンドA47G 1/14 ・写真立て株式会社新晃社
ゴルフパット練習機用のホールカップA63B 69/36 ・ゴルフ用有限会社ジェイ・ピー・エム
火災避難用具A62B 18/02 ・マスク宮崎タオル株式会社
移動式電源供給装置H01L 31/042 株式会社トーア
採血用穿刺針A61B 5/15 ・血液試料を採取するための装置[7]株式会社タスク
配管支持具F16L 5/00 管,ケーブル 保護管類が壁 仕切りを突き抜ける所に用いる装置株式会社マルナカ
容器B65D 77/20 ・・別体の蓋 カバーを取付けることによるもの株式会社ケン クリエイション
自転車の泥除けに用いられる留め金具B62J 15/00 車輪の泥除け
キャリー・スーツケース用レインカバーA45C 13/00 細部 付属品[1,8]株式会社シフレ
カップ型波動歯車装置ユニットF16H 1/32 ・・その中で,伝動装置の中心軸が遊星歯車の周囲の内側にあるもの株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
シャワー機器A47K 3/28 ・シャワー[7]株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット
洗顔用カバーA41D 13/04 ・エプロン エプロンの留め具
低速走行用の乗物A61G 5/04 ・電動機により駆動するもの[5]
書籍B42D 3/00 本の表紙加藤製本株式会社
加熱装置の伝熱防止構造及び加熱装置収容ユニットF24H 3/04 ・・空気が熱媒介物,例.電気加熱要素,と直接に接触するもの株式会社ヴァレオジャパン
手術用掛け布A61B 19/08 ・手術用掛け布ナガイレーベン株式会社
スペアタイヤカバーB62D 43/02 ・車体の外部に設けられるもの丸満産業株式会社
車両用ライト構造F21S 8/10 ・特に車両に適合させたもの[7]銘岱實業股▲分▼有限公司
車輌後部室への車載用発電機搭載装置B60P 3/00 特殊荷物を輸送,運搬,収容する車両株式会社キャンピングワークス
コンクリート型枠用パネル結束具E04G 19/00 型枠の補助的な処置,例.剥
二酸化塩素を用いた消臭装置A61L 9/04 ・・加熱することなく空気中に発散された物質を使用するもの[3]株式会社グローバル プロダクト プランニング
壁掛け電話機のハンドセット保持構造H04M 1/04 ・・送話器 受話器の支持体株式会社ナカヨ通信機
カードコネクタH01R 12/71 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
整髪用器具A45D 44/00 他の化粧用備品,例.理美容室用のもの有限会社エムイー
日除け付き帽子A42B 1/18 ・埃,雨, 日光に対する保護のための覆いを有するもの株式会社エクレティコ
収納ボックスB65D 6/00 全体 主要部が金属,プラスチック,木 それらの代用品で作られた,剛性 本質的に剛性の2以上の構成要素を相互に連結するか 合体させることにより形成される本体をもつ容器[3]株式会社 洋 光
車両用サイドミラー装置B60S 1/60 ・・・信号装置,例.反射鏡
清拭用化粧料シートおよびその製造方法A61K 8/81 ・・・炭素−炭素不飽和結合のみが関与する反応によって得られるもの[8]株式会社エバメール化粧品
印鑑ケースB41K 1/58 ・・手動押し印を保持する印立て 保持するための他の手段もしくは容易に出来る同様な手段株式会社天野製作所
食材焼成装置A47J 37/04 ・可動に据え付けた食品支持部 可動な加熱器具を有するロースト用装置 焼串ヒゴグリラー株式会社
防水通気ソックスA41B 11/00 靴下類 パンティストッキング[2]
外壁用水抜きパイプ及び外壁用排水構造E04B 1/64 ・・防湿処理 腐食に対する保護株式会社ノザワ
株式会社日本ラバテック
A47G 9/10 ・枕[7]
筆記装置B43K 8/02 ・繊維,フェルト 類似の多孔質材料もしくは毛管材料からなる筆記尖端をもったもの[2,5]東益企業国際有限公司
壁埋め込み器具用化粧板取付け枠E04F 13/08 ・・類似した複数の被覆 ライニング要素からなるもの[1,8]スガツネ工業株式会社
キャビネットの結合部材A47B 87/00 組合わせ家具,すなわち完全な家具ユニットの組み合せ聯毅企業股▲分▼有限公司
ターボ回転機械用の自動調整シールF16J 15/447 ・・ラビリンスパッキン[3]三菱重工業株式会社
液面計G01F 23/62 ・・・磁気的に作動される指示手段を用いるもの[4]文化貿易工業株式会社
メカニカルシール用コンプリングF16J 15/34 ・・1つの部材に多少半径方向の面に対して押しつけられたスリップリングをもつもの株式会社タンケンシールセーコウ
ホログラフィック再構成装置及び携帯型電気製品への応用G03H 1/22 ・ホログラムから光学像を得るための方法 装置[2]ティーピーケイ タッチ ソリューションズ インコーポレーテッド
LEDライトF21V 17/10 ・特に固定手段 方法に特徴のあるもの[7]
冷熱油水耐用氷嚢湯たんぽA61F 7/08 ・暖めるパッド,寝床暖め器 暖めるマット 湯たんぽ[3]システムポリマー株式会社