トップ
>
新着特許公報一覧トップ
>
上位階層へ
公報の名称
筆頭国際特許分類名
出願人
発光ダイオードパッケージ
H01L 33/58
琉明斯光電科技股▲分▼有限公司
手工具の柄構造
B25G 3/36 ・重ね継手 リベット継手,ねじ継手,まねはそれらに類似した継手
株式会社石黒金属
新聞紙収納補助具
B65B 67/12 ・袋保持具,すなわち物品 材料の充填を助成するために開口した状態に袋を支持するための手段をもったスタンド フレーム
介護情報収集システム
G06Q 50/22
有限会社カムアクロス
低速回転磁気治療器
A61N 2/00 磁気治療[5]
深▲しん▼市恒安鴻源磁科技有限公司
椅子
A47C 7/16 ・・木,プラスチック, 金属板材料で作られた座部 パネルシート
有限会社祭り屋木材
融雪装置
H05B 3/20 ・2次元の平面の表面をもつ発熱素子,例.プレートヒータ[5]
有限会社川光
ディンプルキーの複製鍵
E05B 19/20 ・合い鍵 錠のピッキング用具 その他の類似物
株式会社後藤製作所
ネジ無し電線管用接続具
H02G 3/06 ・・保護チューブを互に ケーシングに接続するための接続部,例.配電箱のためのもの 接続部における電気的連続性の保障
株式会社 共進
マルチパック
B65D 71/12 ・・包装要素が一枚のブランクを折りたたんで作られるもの[5]
レンゴー・リバーウッド・パッケージング株式会社
電圧調節システム
G05F 1/10 ・電圧 電流の調整
岱徳光電有限公司
V状のネックレス
A44C 25/00 グループ1/00〜19/00 23/00に分類されない装身用の装飾品,例.十字架,十字架のキリスト像,時計の鎖などに付ける飾り物
株式会社ジェイ・アヴァン
研磨ホイール
B24D 13/06 ・・フラップ 条片が独立して取り付けられたもの
株式会社スリーエフ技研
二重手袋
A41D 19/00 手袋[1,7]
株式会社フクシン
手袋
A41D 19/00 手袋[1,7]
株式会社フクシン
携帯可能な足枕装置
A47C 16/02 ・足台 足掛け台 脚台[2]
げっ歯類の習性を利用した発電システム
F03G 5/04 ・・馬力による製粉機 類似のもの
スケート運動の模擬器具
A63B 69/00 特殊なスポーツのための訓練用具 装置
平衡運動器具
A63B 22/16 ・水平軸まわりの揺動運動のためのプラットフォーム バランスドラム バランスボード 類似のもの[5]
集水井
E03B 3/11 ・・・・管と組み合わせたもの,例.井戸の外側に穴があき,水平方向 上方に傾いて張り出している管
株式会社アジア
発光ダイオード電球
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
台湾国際住商電子股▲分▼有限公司
インバータ式直流溶接機
H02M 9/00 直流 交流入力―サージ出力変換[2]
愛知産業株式会社
多層プリント基板の放熱構造
H05K 1/02 ・細部
株式会社ナカヨ通信機
食品包装用容器
B65D 1/26 ・・薄壁容器,例.深絞りによるもの
伊藤ハム株式会社
眼鏡の丁番構造
G02C 5/22 ・蝶番
取付角度可変切断装置
B24B 45/00 回転軸に砥石車をとりつける手段
株式会社ナイステック
航空機用空気調和装置の膨張タービン
B64D 13/06 ・空気調整式
株式会社島津製作所
におい嗅ぎ−ガスクロマトグラフ質量分析装置
G01N 27/62 ・ガスのイオン化の調査によるもの 放電の調査によるもの,例.陰極の放射
株式会社島津製作所
キャスター
A45C 5/14 ・作りつけのローラー装置を有するもの[1,8]
サンコー鞄株式会社
理化学ガラス器具用の栓
B65D 39/16 ・手動操作を容易にするための取手 他の特殊手段をもつもの
有限会社桐山製作所
灰ならし
A47G 33/00 家庭用, 一般用の宗教用具 祭礼用具
株式会社松本屋
うちわ
A45B 27/00 婦人用その他の類似の扇
四国団扇株式会社
歩行補助車
A61H 3/04 ・病人 身体障害者のための車輪のついた歩行補助具
ユーバ産業株式会社
歩行車
A61H 3/04 ・病人 身体障害者のための車輪のついた歩行補助具
ユーバ産業株式会社
X線撮影装置
A61B 6/00 放射線診断用機器,例.放射線治療と結合している装置
株式会社島津製作所
左右移動可能な按摩装置
A61H 7/00 吸引もみマッサージ装置 他に分類されない摩擦 ブラッシングにより皮膚をマッサージする装置
翔天電子實業有限公司
按摩装置
A61H 7/00 吸引もみマッサージ装置 他に分類されない摩擦 ブラッシングにより皮膚をマッサージする装置
翔天電子實業有限公司
アイロン台の脚
D06F 81/02 ・折りたたみ式の脚枠をもつもの
株式会社ナカザト
バランスブラケット
E06B 9/323 ・・・・・・上部ボックスの構造 支持
立川ブラインド工業株式会社
網状ゆで卵みじん切り器具
B26D 3/24 ・スライス以外の切片を得るためのもの,例.パイ切断
移動補助車
A61G 5/04 ・電動機により駆動するもの[5]
スーツ用の肩パッド
A41D 27/26 ・肩パット 腰パット バッスル
株式会社新研
ダンプカーの排荷装置
B60P 1/04 ・荷物支持部材 荷物容器の傾斜運動を伴うもの
有限会社土安商店
手摺用案内表示部材
G09F 7/02 ・記号を坦持し, 記号を形成するところの容易に取りはずしのできる要素を用いたサイン,プレート,パネル ボード
有限会社ピーユニット
片手でリクライニングできるスイングチェアの背もたれ構造
A47C 1/026
鴻銘國際有限公司
パッドを備えるバックパック構造
A45F 3/04 ・両肩を通す二本のひもによって体で運ぶザック パック
緊急救難及び追跡装置
G08B 25/10 ・・無線伝送システムを使用するもの[5]
ブラジャー
A41C 3/14 ・・硬化用 胸部保形用のそう入物[2]
馨洋行有限公司
多頭刺繍機
D05B 69/12 ・・回転電動機を用いるもの
株式会社バルダン
車両強制停止装置
E01F 13/12 ・強制的に車両を阻止 運行不能にするための,例.スパイク付きマット[6]
株式会社花井製作所
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋株式会社
水素ステーション用録画装置
G05B 23/02 ・電気式試験 監視
ヘアバンド
A45D 8/36 ・ヘアーストラップ ヘアーリング
浩揚興業有限公司
接着剤不要の塩化ビニル滑り止め床材構造
E04F 15/10 ・・その他の材料,例.繊維性 小片状材料,有機可塑性物質,マグネサイト,ハードボードのもの
東莞美哲塑膠製品有限公司
流量制御装置
G05D 7/06 ・電気的手段の使用によって特徴づけられたもの
株式会社システム空調
空気揚水装置
C02F 7/00 水面の曝気[3]
株式会社丸島アクアシステム
津波/水害救命キャビン
B63C 9/06 ・1名 2名以上の人を内部に収容できる浮揚性の密封容器[5]
携帯情報装置
A63F 13/00 2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲーム,例.テレビ画面を用いるゲーム[7]
株式会社ナカハラ
団扇
A45B 27/00 婦人用その他の類似の扇
有限会社マイスター
テーブルタップ
H01R 25/00 2個 それ以上の同一相手方部品と同時共働するに適した接続部品,例.2 それ以上の回路へエネルギを分配するためのもの
朝日木材加工株式会社
放熱ユニット
H05K 7/20 ・冷却,換気 加熱を容易にするための変形
奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司
キャビネット
A47B 57/08 ・・溝 切り込みのあるたな段,直立材 側壁からなるもの
金吉億興業有限公司
フォールトトレラントモジュール電池管理システム
H02J 7/00 電池の充電 減極 電池から負荷への電力給電のための回路装置
遠赤外線サウナボックス
A61N 5/06 ・光線を使うもの
シェンツェン アンパン テクノロジー カンパニー リミテッド
折畳式スクータ
B62K 17/00 他に分類されない自転車
バイオマスペレット燃料用の火消し蓋付き壺兼用熱源順応かまどおよびストーブ・冷暖空調・発電機装置。
F24B 1/187 ・・・燃焼制御用の状態反応制御装置[4]
開利ユニティー合同会社
アルミスペーサー
F02D 9/10 ・・回転軸上に支持された弁板のあるもの
超軽量リチウムイオン電池用UN容器
B65D 81/113 ・・・・内容物を入れるのに特に適した形状のもの[6]
郵船ロジスティクス株式会社
着用中足の踵より上部分を常時保温出来るパジャマズボンの提供
A41D 10/00 パジャマ 寝衣[3]
知能型車両制御、システム構築及び情報表示の無線通信システム
H04W 4/04
無線通信システムモジュールを内蔵された自動車オーディオ主機
H04M 1/00 サブステーション装置,例.加入者が使用するもの[1,7]
トイレ簡単つなぎ服
A41D 13/02 ・繋ぎ服
自動二輪車用補助スタンド
B62H 1/02 ・関節接合型スタンド,例.揺動アーム型のもの
有限会社ワークスエンタープライズ
レッスンバッグ兼用防災頭巾
A42B 1/00 ハット キャップ フード
大型そろばん
G06C 1/00 計算機構が少なくとも結果表示部を形成し手により直接操作される計算器,例.ソロバン,ポケット加算器
支線フック打込み専用工具
B25B 21/00 可搬型動力駆動ネジ,ナット締付け ゆるめ工具[4]
有限会社ムサシ管工
脚立を利用したリフター
E06C 7/16 ・はしご上の はしご上で使用するための台,例.昇降台
梁無し耐震壁の構造
E04H 9/02 ・地震 地盤沈下に耐えるもの
潤弘精密工程事業股▲分▼有限公司
熱管放熱改良構造
F28D 15/02 ・その中で媒体が凝縮及び蒸発するもの,例.ヒートパイプ[4]
奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司
ハイブリット燃料ボイラー
F23C 1/02 ・塊状および液体燃料
プリント板連結具
H05K 1/14 ・・2つ以上の印刷回路の構造的結合
子ども用室内履物付き室内履物
A43B 3/10 ・ローシューズ スリッパ
被処理物質の処理装置
F23G 5/04 ・・乾燥するもの[4]
東和開発株式会社
トイレットペーパー収納具
A47K 10/22 ・・・巻かれたウェブ用のもの
引出し用間仕切り接合具
A47B 88/20 ・区画部を有する引出し
株式会社 松田家具
携帯用角ハンガー
D06F 57/00 単なる物干し綱以外の,乾燥 干かされるリンネル製品 衣服の支持手段
薄畳
E04F 15/02 ・類似する多数の要素からなるフローリング 床の層
株式会社浅井商店
着脱式ハンドル用フライパン構造
A47J 37/10 ・フライパン,蓋 たれつけ具を含む
和平フレイズ株式会社
積雪屋根の雪切り鋸
E04D 15/00 屋根作業のための装置 道具
有限会社STUDY.Pro
壁掛けカレンダー
B42D 5/04 ・カレンダー帳
観賞魚用水槽
A01K 63/00 生魚容器,例.アクアリュウム テラリュウム[5]
洗剤含浸部付き炊事用手袋
A47L 13/18 ・・・手袋 手袋類似の布
プルトップ缶の開缶具
B67B 7/00 閉蓋容器をあけるための手動 動力装置
インデックスブローチバー
B23D 43/04 ・・差込み式の切刃をもつもの
養生ネット
E04G 21/32 ・建築物の建設中における人に対する安全 保護手段
小型電気器具
H05K 5/02 ・細部
株式会社ドリテック
非常用品収納箱の保持台
A47K 11/04 ・室内便器 便器を備え, 便器とともに使用するのに特に適合したいす,例.寝室用便器[5]
有限会社レイノ
直流方式LED照明システム
H05B 37/02 ・制御
山本工業株式会社
軟粘体の絞り出し用筒状袋体
B65D 85/72 ・食用もしくは飲用液体,準液体 ,可塑性のある 糊状物質用[3]
ニットーパック株式会社
景品獲得ゲーム装置
A63F 9/30 ・対象物をひっかける, 閉じこめる捕獲ゲーム,例.釣りゲーム[7]
工作機械用の知能化電源制御装置
H02J 3/00 交流幹線 交流配電網のための回路装置