トップ
>
新着特許公報一覧トップ
>
上位階層へ
公報の名称
筆頭国際特許分類名
出願人
卓上調理器具置き
A47J 47/16 ・台所用品の台 支持具
多目的簡易組立式家具
A47B 87/02 ・積み重ねできるもの[3]
有限会社 阿津坂商事
紙パック用開口器
B67B 7/40 ・引き裂くことにより開口させるための舌片を噛い込ませるための装置,例.缶詰缶を開口させるための缶切り
デジタル通信を利用した駐車スペースゲートシステム
E04H 6/42 ・他に分類されないガレージに特有の装置,例.固定装置,安全装置
ツーフィット株式会社
携帯電話落下防止2重ポケットのシャツ
A41D 27/20 ・ポケット ポケットの製造 配置
安全対策広告円盤
G09F 21/04 ・陸上の乗物によるもの
油はけの良いオイルポットのこし網及びこし紙
A47J 43/28 ・他の料理用手動具,例.へら,はさみ具,フォーク これに類似の食品の把持具,ひしゃく,すくいびしゃく,調理スプーン 加熱調理鍋
巻尺用ベルトクリップ
G01B 3/10 ・・可撓性のもの
原度器株式会社
転写印刷用の印判製造装置
B41K 1/50 ・・・インキを含浸させた, 印の接触後そこに印を残す物質からできている印面
株式会社安心堂
車載用盗難防止装置
B60R 11/02 ・ラジオ,テレビ,電話 これらに類するもののためのもの それらの制御装置の配置
有限会社山根電機工業所
複数同時駆動連鎖装置
B23Q 11/08 ・工作機械の部分のための保護カバー はねよけ
日本ジヤバラ工業株式会社
神戸大学支援合同会社
丈長さ調節機能付き和装用肌着
A41B 9/00 肌着類
兼正株式会社
対象物を挟み圧着して対象物に固定する用具
F16B 2/12 ・・・摺動するあご部を用いるもの
内面一部にポケットを貼り付け充填材を詰めることを可能にしたた抱き枕カバー
A47G 9/10 ・枕[7]
機材緊縛装置
E06C 7/18 ・人の落下防止装置
ノック式多色ボールペン
B43K 24/10 ・いくつかの筆記体を選択,突出および固定するもの
工作機械の切削液回収装置
B23Q 11/00 工具 機械の部分を良い作業状態に維持するため 工作物を冷却するために工作機械に取りつけた付属装置 特に工作機械に配備 組合せてもしくは工作機械と共に使用するために付け加えられる安全装置
カメラモジュールコネクタ
H04N 5/225 ・・テレビジョンカメラ[4]
深▲せん▼市電連精密技術有限公司
浙江春生電子有限公司
仕掛け投入装置
A01K 97/00 釣り用付属具
ベースを両端に持つヒートシンク
H05K 7/20 ・冷却,換気 加熱を容易にするための変形
はさみ
B26B 13/06 ・刃の形状を特徴とするもの
朋友株式会社
画像スキャナー用照明装置。
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
株式会社キョウワデバイス
バット・ヘルメットホルダー
A63B 59/06 ・野球,ラウンダー, 類似のゲーム用
鳥獣害防止器
A01M 29/08
株式会社タカコーポレーション
視覚障害者用杖
A61H 3/06 ・盲目者のための歩行補助具
緊急警報装置
G08B 25/04 ・・専用の信号回線を用いるもの,例.閉ループ状のもの[5]
コンソールおよび該コンソールを用いた看護ネットワークシステム
A61G 12/00 看護設備,例.病院,でグループ1/00から11/00に属しないもの,例.薬 食物の輸送のための手押車 処方リスト
株式会社テクノスジャパン
弾性を有する頭飾品
A45D 8/36 ・ヘアーストラップ ヘアーリング
エンジン付き電気自動車
B60K 6/40
株式会社城東自動車工場
卓上設置型カードホルダー
B42D 5/04 ・カレンダー帳
不二商物流株式会社
突っ張り棒ハンガー用フック部材及びそれを用いた突っ張り棒ハンガー
A47B 96/14 ・キャビネット,ブラケット 類似物のための棒,直立材,支柱 類似物
アイ・エル・シー株式会社
歯ブラシ用保護ケース
A46B 15/00 その他のブラシ 付属装置を有するブラシ
株式会社パワーシフト
ヘルメット用壁掛けフック
A47G 25/10 ・帽子用ホルダー 帽子用棚
有限会社トラストライトサクセス
複合繊維シートおよび衣料
B32B 5/26 ・・・他方の層もまた繊維層 繊条層であるもの
帝人ファイバー株式会社
ログイン株式会社
コスモ株式会社
収束型電源装置
H02M 7/06 ・・・制御電極をもたない放電管 制御電極をもたない半導体装置を用いるもの
バイアルキャップ外し具
B67B 7/16 ・フランジのある蓋,例.王冠,を取り外すためのもの
石田プレス工業株式会社
蒸気タービンの案内ブレード
F01D 9/02 ・ノズル ノズル箱 静止羽根 案内管
アルストム テクノロジー リミテッド
プライスチップ用台座
G09F 7/02 ・記号を坦持し, 記号を形成するところの容易に取りはずしのできる要素を用いたサイン,プレート,パネル ボード
株式会社玉俊工業所
折畳み式衣服用ハンガー
A47G 25/40 ・・折りたたみハンガー[4]
吊上式カーテン機構
A47H 5/02 ・カーテン開閉装置
株式会社河宗
多機能携帯電話の画面用マルチタッチ補助具
G06F 3/03 ・・器具の位置 変位をコード信号に変換するための装置[3,8]
トレイ一体型食事用エプロン
A41D 13/04 ・エプロン エプロンの留め具
ポテンションメータ構造
G01B 7/30 ・角度 テーパ測定用 軸の心合せ試験用
温度調節機構を付与したペレット造粒機
B01J 2/20 ・物質の押出しによるもの,例.ふるいを通して行なうものおよび押出し物の長さを断片にするもの
株式会社エコ・マテリアル
北進産業機械株式会社
ボールねじ用回流子定位構造
F16H 25/24 ・・・この機構に専用する要素,例.ねじ,ナット
上銀科技股▲分▼有限公司
スプリングマットレス
A47C 27/06 ・・内部ばね
社会福祉法人 北海道光生会
角形LEDシーリングライト
F21S 8/04 ・天井, 同様の頭上の構造物専用に取付けることを意図したもの[7]
株式会社 SUZUSAN
バスケットボール台
A63B 63/08 ・ボールに対して水平な開口部をもつもの,例.バスケットボール用[3]
株式会社中村体育
味噌汁の具材振り出し容器
B65D 83/06 ・粉状 粒状材料の分配用
マルコメ株式会社
取付構造およびフェンス
E04H 17/14 ・剛性の要素で造られたフェンス,例.追加的な針金の充てん物を有するもの 柱を有するもの
株式会社清水製作所
コンクリート攪拌具
E04G 21/06 ・・コンクリートの締め固め,例.固くなる前に真空を応用すること
有限会社マツモト建設
告知広告具
A47F 5/00 構造上の特色によって特徴づけられた陳列スタンド,ハンガー 棚
エヌカント株式会社
マイクロドリル研磨機の締め付け装置
B24B 3/24 ・ドリルの刃砥ぎ
鉅威自動化股▲分▼有限公司
固定装置の振動スピーカー
H04R 7/04 ・・平面形振動板
慶良電子股▲分▼有限公司
自動的に伸縮可能な照明構造
F21S 6/00 自在に立てることを意図した照明装置[7]
板目表紙
B42D 3/04 ・自由なもの
京王紙研工業株式会社
冷感マット
A47C 27/00 特にいす,ベッド, ソファに使用される詰め物入りマットレス 流体マットレス[5]
株式会社アテックス
カッターブレードのアダプター
B23C 9/00 フライス盤 フライスに特に適応する部分品 付属品
株式会社 アクティブ
株式会社丸辰道路工業
絵はがきカレンダー
B42D 5/04 ・カレンダー帳
リチウムイオン電池
H01M 2/10 ・装着 懸架装置 緩衝装置 輸送 運搬装置 保持装置[2]
東莞新能徳科技有限公司
磁力電子コネクタ
H01R 13/64 ・不正確な接続を防ぎ,禁止し, 回避する手段
東莞中探探針有限公司
構造改良済みの針止め
B42F 13/32 ・・棒と管の嵌合部分が直線のもの
リチウムイオン電池
H01M 2/10 ・装着 懸架装置 緩衝装置 輸送 運搬装置 保持装置[2]
東莞新能徳科技有限公司
ヒートストレス対策機能を備えた防火服用上着
A41D 13/00 職業用 工業用 スポーツ用の保護衣類,例.衝撃 打撃に対する保護を有する衣服,外科医用の衣服
小林防火服株式会社
ジオラマ収容額
A63H 19/36 ・鉄道模形の構造,例.容器内 板金上の数個の装置 玩具の目的のための背景と結合したもの
血圧計用カフ
A61B 5/022
オムロンヘルスケア株式会社
血圧計用カフ
A61B 5/022
オムロンヘルスケア株式会社
発光ダイオード支持台
H01L 33/48
東貝光電科技股▲ふん▼有限公司
全反射吸収測定装置
G01N 21/27 ・・・光電検出器を用いるもの[3]
株式会社島津製作所
照明付手摺
E04F 11/18 ・欄干 手すり
穴吹興産株式会社
株式会社LBCコーポレーション
呼気アルコールテスターおよびドライバーが運転する状態であるか否かを測定する方法
G08G 1/16 ・衝突防止システム[2,8]
維冠國際有限公司
ストローク量調整機構
F04B 1/00 シリンダの数 配列に特徴のある多シリンダ機械 ポンプ
BASF INOACポリウレタン株式会社
印鑑キャップ
B41K 1/36 ・細部
株式会社小山良印材製作所
イヤリング
A44C 7/00 耳輪 耳たぶを通す装置
株式会社ナイス企画
携帯可能な敷き便座シート
A47K 13/14 ・便座カバー
組立式ゆりかご
A47D 9/00 ゆりかご
株式会社エース・プランニング
半導体発光装置
H01L 33/50
サンケン電気株式会社
一つの円形飲料容器に用いる景品等の収納用蓋
B65D 25/20 ・外部の付属部分
株式会社協同制作
サントリーホールディングス株式会社
足拭き用マット
A47G 27/04 ・カーペット固定具 カーペットを拡げる装置
株式会社フェリシモ
プラグ保持器
H01R 13/443 ・・ダミー・プラグ[7]
株式会社フェリシモ
走行軌道システム及び軌道盤
A63H 18/08 ・案内 操縦のための機械的手段を有するもの
株式会社タカラトミー
車輪用締め具
B60B 3/16 ・・ボルト 同様のものによるもの
台湾固而美工業股▲ふん▼有限公司
電球形インバータ蛍光灯
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
台灣松尾股▲フン▼有限公司
手首式血圧計
A61B 5/022
オムロンヘルスケア株式会社
超音波切断装置
B26D 7/08 ・切断を容易にするための材料および刃部処理装置
有限会社コスモシステム
数字列決定カード
A63F 1/02 ・カード 特殊形状のカード
有限会社福蔵商事
シリコン縫製ポーチ
A45C 11/00 グループ1/00〜9/00に属さない目的に用いる容器
株式会社GMCトイズフィールド
鉛筆持ちで持っても筆先が紙面に垂直に立つよう、筆先と筆軸の間に角度を持たせて曲げた筆
B43K 8/02 ・繊維,フェルト 類似の多孔質材料もしくは毛管材料からなる筆記尖端をもったもの[2,5]
鏡付手袋
A41D 19/00 手袋[1,7]
有限会社大金産業
LED照明器具
F21S 6/00 自在に立てることを意図した照明装置[7]
日動工業株式会社
携帯用スタンド
B63H 1/04 ・・推進方向に対して実質的に直角の回転軸をもつもの,例.外車式
ワークソリューション株式会社
株式会社RAY−ZEST
株式会社中西製作所
傘
A45B 25/18 ・張り布 張り布を取りつける方法
ゴミ袋集積ステーション
B65F 1/16 ・・蓋 カバー
株式会社弘洋電機
プラスチック製ウズラ卵カッター
A47J 43/14 ・生卵割り 中味の分離器具
株式会社サイエンス・クリエイト
発泡噴射液供給装置
B08B 3/10 ・・液体 清掃される物の付加的処理を有するもの,例.熱,電気,振動によるもの
ユアー・ケミカル株式会社
靴下
A41B 11/00 靴下類 パンティストッキング[2]
助野靴下株式会社
家具付きベッド
A47C 19/22 ・ベッドステッドと他の家具 付属品,例.ベッド側部のキャビネット,との結合
株式会社 豊
携帯型小物入れ
A45C 11/00 グループ1/00〜9/00に属さない目的に用いる容器
株式会社エンスカイ
空気抜隙間を形成して構築された乾式二重床の空気抜隙間の閉塞に用いる隙間閉塞材を備えたスペーサ部材
E04F 15/024
東京技営株式会社
串焼き装置
A47J 37/04 ・可動に据え付けた食品支持部 可動な加熱器具を有するロースト用装置 焼串
東産業株式会社