トップ
>
新着特許公報一覧トップ
>
上位階層へ
公報の名称
筆頭国際特許分類名
出願人
押出成形装置
B01J 2/20 ・物質の押出しによるもの,例.ふるいを通して行なうものおよび押出し物の長さを断片にするもの
高浜工業株式会社
押出成形機
B01J 2/20 ・物質の押出しによるもの,例.ふるいを通して行なうものおよび押出し物の長さを断片にするもの
高浜工業株式会社
水洗トイレの流水システム
E03D 5/10 ・電気的な作動方法をとるもの
株式会社ヒューネット・ジャパン
株式会社バイタル
ホワイトボードブック
B43L 1/00 繰り返し使用できる筆写用の板 石板
大和企画株式会社
液晶ディスプレイ付き自動車設置用模型自動車
A63H 17/26 ・細部 付属品
包装箱
B65D 5/468 ・・・・容器本体の握り[6]
レンゴー株式会社
動物捕獲篭
A01M 23/20 ・・落下式扉 滑走式扉を有するもの
福岡金網工業株式会社
光ファイバコネクタおよびアダプタ
G02B 6/38 ・・・ファイバとファイバを突き合わせる手段を有するもの[4]
プロタイ フォトニクス カンパニー リミテッド
ダイエット機器
A63B 21/02 ・弾性のある力抵抗体を用いるもの[5]
左右両利き用鋏
B26B 13/20 ・・柄に把持用の彎曲をもつもの
やおき工業株式会社
インテリジェント自動車用メディアホストシステム
B60R 16/02 ・電気によるもの[3]
共同住宅
E04H 1/04 ・・2階以上の高さで配置されたアパート
株式会社現代建築計画事務所
車両用ルームランプ装置
B60Q 3/02 ・乗客 客室を照明するもの
株式会社日本ロック
薄型ディスプレイ用壁掛け装置
G09F 9/00 情報が個別素子の選択 組合わせによって支持体上に形成される可変情報用の指示装置
株式会社本宏製作所
土木構造物の出来形測定定規
G01B 3/04 ・・剛性のもの
三共 株式会社
転倒移動防止具
H04N 5/64 ・受信機の構造の細部,例.キャビネット,ダストカバー[2]
雪囲い
A01G 13/02 ・植物体を保護覆いするもの 被覆物を設置する用具
放電ランプ
H01J 61/36 ・・うつわの部品間の封止 導入線の封止 導入線
ウシオ電機株式会社
貫通鋼材周り防水構造
E02D 29/045
大成建設株式会社
キーレスエントリーシステム用携帯機
B60R 25/00 車両の無断使用や盗難を防いだり知らせたりする車両付属品[5]
重ね式包装容器
B65D 21/02 ・特別な形状にするか 付属品もしくは固着具を設けて,容器をはめ込み易くするか積み重ねし易くするか 結合し易くした容器[5]
株式会社折鍬
基板処理装置
H01L 21/304 ・・・・・・機械的処理,例.研摩,ポリシング,切断[2]
東京エレクトロン株式会社
発光ダイオード照明システム
H05B 37/02 ・制御
聯嘉光電股▲ふん▼有限公司
巻線機
B65B 13/04 ・・供給させる結束材を切断する前に物品に結束材を導くための手段をもつもの
大年自動化機械股▲ふん▼有限公司
位置指示器
G06F 3/041
精元電腦股▲ふん▼有限公司
精博科技股▲フン▼有限公司
友碁科技股▲分▼有限公司
アンテナ
H01Q 1/24 ・・・受信機をもつもの
長盛科技股▲分▼有限公司
液体供給用ガンノズル
F16K 21/00 流体送り出し弁
共立機巧株式会社
眼鏡着脱式ライト
F21L 4/00 バッテリー 電池を内蔵する照明装置[7]
有限会社近藤研究所
時計
G04B 19/06 ・文字板
スターライン株式会社
梱包箱
B65D 77/24 ・・容器充てん中付加 組み込まれる挿入物や附属品
株式会社福井洋樽製作所
株式会社バンテック
溶射装置
C23C 4/12 ・スプレー方法に特徴のあるもの[4]
黒崎播磨株式会社
対数周期型アンテナ装置
H01Q 11/10 ・・対数周期空中線[3]
アンテナ技研株式会社
電源スイッチ
H01H 23/20 ・・・・速動作動をもつもの
喬日電業股▲ふん▼有限公司
パンツ
A41B 9/02 ・股布 布片が取り付けられた 取り付けられていない男性用ズボン下 アンダーパンツ
カイタック株式会社
遊戯台用テーブル装置
A63F 7/02 ・落下する小遊技体 斜面上をころがる小遊技体を用いるもの,例.ピンボールゲーム
株式会社ダイレクトジャパン
分解可能な足浴装置
A61H 35/00 人体の特殊な部分のための入浴,例.胸部灌注浴[6]
フラットモップの折曲式モップ布固定部
A47L 13/258 ・・・・・調節しうる 折りたたみうる形のもの
力樟興業股▲ふん▼有限公司
防震ファン構造
F04D 29/64 ・・軸流ポンプのもの
振華電脳有限公司
髪飾り
A45D 8/00 髪止め具 そのための付属品
株式会社T.Yホールディングカンパニー
株式会社サンレイ
バターカッター
A47J 9/00 バター これと類似のものを成形するための装置 道具
株式会社曙産業
靴
A43B 13/22 ・・滑り止め底 耐摩耗の底,例.充てんによるもの 耐摩耗層の塗着によるもの
電気式ボイラー装置
F22B 1/30 ・・電極ボイラ
有限会社ジィー・エフ・シー
健康食提供システム
G06Q 50/00 特定の業種,例.医療,公益事業,観光業 法律業,に特に適合したシステム 方法[8]
株式会社シューコーポレーション
供養具
A61G 17/08 ・つぼ
株式会社 丸忠山田
マッサージ具
A61H 23/06 ・手による打撃
情報媒体
B42D 15/00 他類に属さない特殊形式の印刷物
有限会社エンドースクリーン
健康器具
A61H 39/04 ・つぼを圧迫する装置,例.指圧[2]
密封蓋
B65D 43/04 ・・容器の口部内に係合し,摩擦や重力により保持される一部 複数部分をもつもの
放熱・熱伝導機能を有する圧電振動デバイス
B08B 3/12 ・・・音波 超音波振動によるもの[2,5]
荻盛股▲ふん▼有限公司
金属管接続構造
F24F 1/32
桃陽電線株式会社
二輪車用荷籠
B62J 9/00 荷かご,サドルバッグ, 自転車に取付けるようにした特別の入れ物
合同会社立宝堂企画
駐輪場電源ユニット
H02J 7/34 ・電池と他の直流源の双方を使用する回路網内での並列運転,例.バッファリングの提供[4]
株式会社ダイゾー
汚染土壌用の不溶化マットおよび当該不溶化マットを用いた盛土構造物
B09B 1/00 固体廃棄物の投棄[3]
有限会社拓美タムラ
音質と音色に優れるヘッドホン
H04R 1/10 ・受話器口 その付属物
惠陽東美音響制品有限公司
蛍光灯アダプタ
F21V 19/00 光源 ランプホルダの固定
松菱電器株式会社
電子製品の保護膜構造
B32B 7/02 ・物理的性質,例.堅さ,に関するもの
博霖股▲ふん▼有限公司
増設引き出しを増設せしめた机および増設引き出しを取り付けるための増設引き出しセット
A47B 17/00 筆記テーブル[1,8]
有限会社関西創愛ファニチュア
油圧ヒューズ
F16K 17/34 ・・流体の流れエネルギが閉止機構を作動するもの
株式会社島津製作所
食器用器具
A47G 21/00 食卓用器具
株式会社シオザワ
運動機能回復訓練器セット
A61H 1/02 ・運動のための伸長 屈曲装置
結晶化装置
B22D 13/00 遠心鋳造 遠心力の利用による鋳造
飲料缶用の保護カバー及び宣伝媒体
B65D 25/34 ・被覆 外部コーテング
漏洩PCB判別器
G01M 3/20 ・・・特別のトレーサ物質,例.染料,螢光物質,放射性物質,を用いるもの
画像位置決め測定装置。
G01B 11/00 光学的手段の使用によって特徴づけられた測定装置[2]
ワイヤード株式会社
キャップ利用健康用具
A61H 39/04 ・つぼを圧迫する装置,例.指圧[2]
切り替え式スイッシャーリグ
A01K 85/10 ・胴体の縦軸と事実上完全に一致しない回転軸をもつすくなくとも1つの平坦な回転体を有するもの[5]
有限会社ウォーターハウス
食器洗浄機用補助具
A47L 15/50 ・・掛架
原子力発電の原子炉を安全停止装置
G21C 15/18 ・緊急冷却系 原子炉停止後に発生する熱を除去するもの
自転車に取り付ける高排水性フェンダー
B62J 15/00 車輪の泥除け
二ッ折り可能なうちわ
A45B 27/00 婦人用その他の類似の扇
緊急照明装置
H02J 9/02 ・その内,補助配電系統とそれに関連したランプを役立たせるもの
有限会社住研
チューブ及びラベル
A61M 5/00 皮下,静脈内,筋肉内から,人体内に媒体を導入する装置 そのための付属装置,例.充填, 洗浄するための装置,肘掛け[5]
クッション玩具楽器
G10D 7/12 ・フリーリードをもつ型式のもの,例.ハーモニカ,子供用のラッパ
いたずら防止を目的とした特殊リセスねじ
F16B 23/00 工具による回転のためのボルト ねじの特殊な形のヘッド
株式会社大里
蒸気処理装置
F22D 11/06 ・・ボイラに凝縮水を戻すもの
金属片吸塵経路付エアースポットドリル
B23B 47/34 ・作成された穴から切屑を取り除くための装置 工具に取りつけられた切屑破砕装置
折畳みテーブル
A47B 3/06 ・分離可能な部分を有するもの
カネイマル中田産業株式会社
逆V型釣り用天秤
A01K 95/00 釣用のおもり[4]
株式会社ハヤブサ
蓄電装置
H02J 3/32 ・・コンバータ手段をもつ電池を使用するもの
スポーツ用品の保護テープ
A63B 49/02 ・フレーム
有限会社AINY
フェライト系ステンレス設備用配管
E03C 1/02 ・上水用の配管設備
除草用具
A01B 1/16 ・雑草引抜き具
トルクレンチ
B25B 23/14 ・レンチ ドライバにおけるトルク規制装置 トルク指示装置
株式会社中村製作所
多色・カラースパイラルチューブ
H02G 1/06 ・ケーブル布設に対するもの,例.車両上の布設装置
株式会社メイルリバー
配布用の紙シート
A42B 1/20 ・折り畳み式のハット 分解可能なパーツで作られたハット
株式会社東光社
熱処理装置
H05B 3/03 ・・電極[2]
三洋電子株式会社
スプレー缶圧力補充器具
B65D 83/16 ・・作動手段に特徴を有するもの[5]
多色蓄光印刷シート
G09F 13/20 ・発光面 発光部をもつもの
有限会社ピー・エム・シーサービス
ジャカゴ、端部用ジャカゴおよびジャカゴ連結用胴網
E02D 17/20 ・斜面 傾斜地の安定
青森昭和産業 株式会社
メッセージ付きラッピングスタンド花
A47G 7/00 花立て 類似物
株式会社ケイ・コレクション
手旗
G09F 17/00 旗 のぼり それらの装着具
株式会社トップ
土木構造物の出来形測定定規
G01C 15/00 グループ1/00から13/00までに分類されない測量機器 付属具
三共 株式会社
発光ダイオードの電極の構造
H01L 33/62
復盛精密工業股▲ふん▼有限公司
移動体の繰り出し装置とそれを用いた簡易個室化仕切り装置
E05D 15/06 ・自身の平面内を多少とも水平に滑動するウィング用のもの
山陽総業株式会社
シューマイ形成蒸し器具
A47J 27/04 ・食料品の蒸気調理用 蒸気による果実ジュースしぼり器
クリップ付箸立て
A47G 21/00 食卓用器具
記名カード
B42D 15/10 ・身分証明書,クレジットカード,小切手 類似の情報担持カード[5]
株式会社伊勢長
連結と両面表示が可能なパネル
G09F 7/18 ・支持用構造物にサイン,プレート,パネル ボードを取り付ける手段
太陽エネルギーを動力とした交通機関
B60L 8/00 自然力,例.太陽,風を動力供給源とする電気的推進装置[5]
写真画像用額縁及び同写真画像用額縁を用いた写真画像入りの写真画像額縁
A47G 1/06 ・絵画用額ぶち