トップ
>
新着特許公報一覧トップ
>
上位階層へ
公報の名称
筆頭国際特許分類名
出願人
墓前用香炉
E04H 13/00 記念建造物 墓 霊安置所 納骨所
有限会社ベストストーン
エンジン用磁石発電機
H02K 9/19 ・密閉外箱とたとえば油等の液体冷却媒体を用いる閉塞冷却路とをもつもの
国産電機株式会社
上げ底式の仕切り板を用いた備品収納部付紙箱
B65D 5/50 ・・・内容物の内部支持 保護要素
柳井紙工株式会社
調味選択可能なプルトップ缶
B65D 17/32 ・・取りはずせない部材 部分をもつもの[3]
LED照明装置
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
オリオン電機株式会社
家畜用生乳低温保持殺菌装置
A61L 2/02 ・物理現象を利用するもの[3]
株式会社藤井商会
入れ子式ラック及び積み重ね装置
B65D 21/02 ・特別な形状にするか 付属品もしくは固着具を設けて,容器をはめ込み易くするか積み重ねし易くするか 結合し易くした容器[5]
ネジ
F16B 37/14 ・袋ナット ナットキャップ ボルトキャップ
株式会社エフピークエスト
太陽電池
H01L 31/052
顧客に適切なパーソナルケア製品を推薦するためのインテークデバイス
A61B 5/107 ・・身体の寸法を測定するもの,例.身体全体 その部分の大きさ[5]
伝言板機能を備えた写真立て
A47G 1/14 ・写真立て
メガネフレームのツル継手構造
G02C 5/22 ・蝶番
株式会社稲田プロジェクト
パークゴルフ用ティ
A63B 67/02 ・特殊なゴルフゲーム,例.ミニチャーゴルフ
株式会社マルシン産業
紙製板材
A47G 33/00 家庭用, 一般用の宗教用具 祭礼用具
株式会社箱秀紙器製作所
キーユニット
B29C 45/16 ・多層 多色物品の製造[4]
鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司
鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司
包装箱
B65D 5/36 ・側壁 底部の連結を解かずに折りたたみ 再組立を可能とするように特に構成されたもの
ザ・パック株式会社
傘の巻き留め具
A45B 25/12 ・傘を閉じたままにするための装置,例.磁石装置
業務用浄水器の支持構造
C02F 1/28 ・収着によるもの[3]
日本碍子株式会社
株式会社ネスター
高トルク出力駆動システム
F03G 3/00 他の原動機,例.重力 慣性による原動機
紙製包装緩衝装置
B65D 81/107 ・・・固まりの衝撃吸収材料を用いるもの[6]
収納具
A47K 10/22 ・・・巻かれたウェブ用のもの
株式会社セイホー紙工
箱型容器
B65D 5/42 ・容器の細部 折りたたみか組立ができる容器ブランクの細部
株式会社ビーエイチビジュアル
画像形成装置
G03G 15/08 ・・固体現像剤を用いる装置,例.粉末現像剤を用いる装置
ブラザー工業株式会社
USB3.0コネクターを備えるカード型拡張インターフェース
G06K 17/00 メイングループ1/00から15/00の2つ以上のメイングループに包含される装置を共動させるための方法 装置,例.移送および読取り動作と共動する自動カードファイル
但以誠科技股▲ふん▼有限公司
矢印板
E01F 9/019
株式会社H・Sフジサワ
中日本ハイウェイ・パトロール東京株式会社
ラブチャック
B23B 31/117 ・・・摩擦のみによる結合,例.スプリング,弾性スリーブ,テーパーを用いるもの[5]
株式会社パール技研
タイル外壁構造
E04F 13/08 ・・類似した複数の被覆 ライニング要素からなるもの[1,8]
株式会社タナック
近畿セキスイハイム工業株式会社
複数の色温度が実現できるLEDランプ
H01L 33/00 光,例,赤外光,の放出に特に適用される少なくとも1つの電位障壁 表面障壁を有する半導体装置 それらの装置 その部品の製造,あるいは処理に特に適用される方法 装置 それらの装置の細部[2,8]
啓東市衆恒源照明科技有限公司
スライサー付きピーラー
A47J 17/02 ・野菜 類似のものの皮をこすり落す 皮をむく手道具
株式会社フォーエバー
キャリーケース及びロッカー
A47B 61/06 ・旅行用 トランク形衣装だんす
サーフィン用のドライスーツセット
A41D 13/00 職業用 工業用 スポーツ用の保護衣類,例.衝撃 打撃に対する保護を有する衣服,外科医用の衣服
固定具
F16B 37/08 ・急速離脱ナット,例.2個以上の部材から成るもの ナットを曲げた後にナットがボルトに沿って動き得るもの
株式会社大里
パーツフィーダ
B65G 47/52 ・コンベヤ間で物品 物質を移送する装置,すなわち排出 供給装置
セントラル工業株式会社
温泉水加温装置
F24H 1/20 ・・水の中に浸された加熱要素,例.電気要素 炉管,をもつもの
有限会社ジィー・エフ・シー
溶接用裏当て金
B23K 37/06 ・溶融金属の位置ぎめのためのもの,例.望ましい区域内に保持するためのもの
ポット移載装置
A01G 9/00 容器,温床 温室での花,野菜 稲の栽培
鉄筋保持具
E04C 5/18 ・・金属製のもの 実質的に金属製のもの
有限会社サンヨーYIM
理化学ガラス器具接手用クランプ
B01L 9/00 支持装置 保持装置
東京理化器械株式会社
海苔養殖用施肥装置
A01G 33/02 ・海苔の栽培[2]
多木化学株式会社
突っ張り棒ハンガー
A47B 96/14 ・キャビネット,ブラケット 類似物のための棒,直立材,支柱 類似物
アイ・エル・シー株式会社
電子血圧計用モジュールおよび電子血圧計
A61B 5/022
オムロンヘルスケア株式会社
万華鏡
G02B 27/08 ・・万華鏡
美容及び医療保健機能を具有するオーディオ装置
A61N 1/24 ・・・・内蔵電源を備えたもの
欣和生物科技股▲ふん▼有限公司
調理用容器
A47J 27/00 加熱調理容器[2]
株式会社有田陶芸
株式会社東洋セラミックス
マイク技術
H04R 1/10 ・受話器口 その付属物
ボーズ・コーポレーション
硬貨計数器
G07D 9/06 ・支持台上にコインを積み重ね,その他並べる装置,例.コインの計数に使用する穴あき板
竹馬
A63B 25/00 竹馬 類似物
照明灯
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
有限会社ピー・エム・シーサービス
携帯用ストラップ
A45C 13/30 ・皮紐 バンド
屋外におけるセンサ検知通報システム
H04Q 9/00 遠隔制御システム テレメータシステムにおいて一つのメインステーションから一つのサブステーションを選択的に呼び出すための配置であって,そのサブステーションは対象となる装置を選択して,その装置に制御信号を印加し, その装置から測定値を得るもの
印鑑
B41K 1/02 ・固定の像をもち一つ それ以上の平らな押し印面をもつもの
タイクーン合同会社
LED照明モジュール構造
F21V 23/06 ・素子が嵌合装置であるもの
宏傑科技股▲分▼有限公司
ダニ誘引、補集具
A01M 1/14 ・粘着面により捕獲するもの
株式会社フォーガス
東和産業株式会社
デスク、カウンター等の天板
A47B 5/00 垂下 蝶着したテーブルを形成する卓板 壁テーブル
よだれかけ
A41B 13/10 ・よだれ掛け
株式会社加藤商店
衣類の日焼け防止カバー
D06F 57/00 単なる物干し綱以外の,乾燥 干かされるリンネル製品 衣服の支持手段
紙コップ用の蓋体
B65D 51/28 ・・附加物品や材料用の補助容器をもつもの
手袋
A41D 19/00 手袋[1,7]
株式会社メディテック ジャパン
2層ラップフィルム
B65H 26/00 ウエブ送給機構のための警報 安全装置,例.自動故障検知装置,運動停止[4]
ブローニードル
A61M 37/00 人体内に媒体を導入するその他の装置[5]
調理装置
A47J 37/04 ・可動に据え付けた食品支持部 可動な加熱器具を有するロースト用装置 焼串
面取り用コーナー型枠
B28B 7/02 ・調節可能な部品をもつ型
安全で機能的なバネ腕章
A44C 5/00 腕輪 腕時計バンド 腕輪や腕時計バンドの締め金具
株式会社ヨシオ
電子卓上計算機の表示装置
G06F 15/02 ・入力はキイ・ボードを通して,計算は組込みプログラムを用いて,手動的に操作するもの,例.ポケット計算機
進展産業株式会社
工具用防水袋
B25F 5/02 ・ケーシング,本体 ハンドルの構造[4]
大同通商株式会社
動物捕獲籠
A01M 23/20 ・・落下式扉 滑走式扉を有するもの
トラック荷台のシート固定具。
B60P 7/04 ・・防水布など可撓性部材によるもの
多年用ダイアリーノート
B42D 15/00 他類に属さない特殊形式の印刷物
自由自在にリップの交換が可能なルアー
A01K 85/16 ・平坦な 事実上平坦な形状以外の波状に動く胴体を有するもの,例.プラグ[5]
株式会社ツネミ
袋物
A45C 3/04 ・買物袋 買物網袋
株式会社KYOEI
パウダー化粧料容器
A45D 33/00 粉末状化粧料用容器 付属品
戎屋化学工業株式会社
電気ケーブル及び波管防水コネクタ
H01R 13/52 ・・防塵,防まつ,防滴,防水 防火のケース
全冠企業有限公司
蒸し饅頭類用包装体
B65D 81/18 ・内容物に対する特定の環境を備えるもの,例.周囲より上 下の温度[6]
株式会社マグナ
受付装置
G06T 1/00 汎用イメージデータ処理[6]
ビーエルデーオリエンタル株式会社
クロマトカラム
G01N 30/60 ・・カラムの構造[4]
昭光サイエンティフィック株式会社
上着及びスーツ
A41D 27/02 ・裏地
株式会社ファシック
足踏み式健康機用装飾板
A63B 23/04 ・・下肢用[5]
薬液容器用分割ラベル
G09F 3/02 ・形状 構造
株式会社岩田レーベル
株式会社三宅
鉄筋破断検査装置
G01N 27/83 ・・・漂遊磁場の調査によるもの[3]
北海道電力株式会社
車輪組立体を備えた工場設備
B66C 9/16 ・車輪と軌道との間の整合を維持するための装置をもつもの
鋼板剪断機械株式会社
空調・冷凍・冷蔵システム
F25B 1/00 不可逆サイクルによる圧縮式機械,プラント システム[5]
トータルエアーサービス株式会社
巻尺用ベルトクリップ
G01B 3/10 ・・可撓性のもの
原度器株式会社
上掛け剥がれ防止具
A47G 9/02 ・ベッド掛け 毛布 掛けぶとん[5]
株式会社 平林
引き出し用把手
A47B 95/02 ・ハンドル
ハッポー化学工業株式会社
竹林商事株式会社
株式会社三洋
味覚シート
A23L 1/00 食品 食料品 その調整 処理[4]
照明装置の光学素子、照明装置及び照明ユニット
F21V 5/04 ・レンズ形状のもの
コニカミノルタオプト株式会社
フィルム剥離装置
B65H 41/00 重合されているウエブを分離するための機械
株式会社ケイピイエス
有限会社美作製作所
エンジン冷却システムに冷却作動流体を送るための流動ポンプ
F04D 13/06 ・・電気で駆動されるポンプ
基益企業股▲ふん▼有限公司
ポップアップカードテンプレート
B43L 13/20 ・曲線定規 形取り板
株式会社フェリシモ
釣魚用電動リール
A01K 89/015
バナックス カンパニー リミテッド
扉および/または開閉式調度品の部品用の3軸調整可能な完全隠しヒンジ
E05D 3/06 ・二個 それ以上のピンをもつもの[2]
斜め切りペンチ構造
B26B 17/00 隣接接触する2つのジョーをもつ手持切断工具
▲いく▼▲い▼工業股▲ふん▼有限公司
板状かもじ
A41G 5/00 頭髪片,そう入物,巻く物,パット 類似物 はげかくしの小さいかつら
ペット用墓
E04H 13/00 記念建造物 墓 霊安置所 納骨所
株式会社法輪
麺打ち台
A47J 47/00 このサブクラスの他のグループに分類されない,台所容器,台 類似のもの
株式会社コジマ
床下間隙の閉止部材
E04B 1/76 ・・・特に熱のみに関するもの
アドックス株式会社
耳装飾用具
A44C 7/00 耳輪 耳たぶを通す装置
株式会社 新和商事
ブランク型及びそれに用いる補助案内部材
B26F 1/40 ・・プレス式,例.ラム式
株式会社 小池製作所
条文カルタ
A63F 1/02 ・カード 特殊形状のカード
照明角度が調整可能な発光ダイオードランプ
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
倍▲せつ▼科技股▲ふん▼有限公司