トップ
>
新着特許公報一覧トップ
>
上位階層へ
公報の名称
筆頭国際特許分類名
出願人
金属製連結材の保護キャップ
E02D 17/20 ・斜面 傾斜地の安定
富士金網製造株式会社
電子トルクスパナ
B25B 23/14 ・レンチ ドライバにおけるトルク規制装置 トルク指示装置
袋内の粉体取出装置
B65B 69/00 他に分類されない物品 材料の荷解
赤武エンジニアリング株式会社
気密機能を具備したノズル装置及びこれを具備したコーティング装置{ANozzleDeviceHavingAir−TightFunctionandACoatingApparatusHavingtheSame}
B05C 5/02 ・被加工物と接触 ほとんど接触している出口機構からのもの[3]
ナラエナノテック コーポレイション
傘
A45B 25/02 ・傘の骨
凱▲きん▼實業有限公司
メガネ掛け具
A47F 7/02 ・宝石,入れ歯,時計,眼鏡,レンズ, 類似物用
ボンベ台車
B62B 1/06 ・・運ばれるものを適当な場所につかむか 取り付けるための手段を含むもの 荷積み 荷おろし装置
合資会社大日本アガ瓦斯製造所
装飾品および芳香材料の支持構造
A61L 9/12 ・・・そのための装置,例.保持具[3]
株式会社エムフロンティア
プランター
A01G 9/02 ・容器,例.植木鉢 園芸箱 花栽培のガラス容器
熱変色性筆記具
B43K 27/08 ・ペンの組合せ
パイロットインキ株式会社
電気湯沸かし器
A47J 27/21 ・湯わかし器,例.やかん
オルゴ株式会社
水供給装置
B67D 3/00 分与の目的で貯蔵容器からの重力による液体の流れを制御するための装置 器具
組立式フェンス
E04H 17/16 ・・既製のパネルのような要素を使用するもの,例.針金付きフレーム
小岩金網株式会社
入力装置
G06F 3/033
創傑科技股▲分▼有限公司
プラネタリウム投映機のシャッター
G09B 27/00 遊星儀 地球儀
株式会社五藤光学研究所
作業台
E04G 5/14 ・手すり[8]
長谷川工業株式会社
亀甲金網と格子型金網とを組み合わせた猪侵入防止柵
A01M 29/00 おどし機,例.鳥おどし機
北原電牧株式会社
遮光性布帛
B32B 5/24 ・・1つの層が繊維層 繊条層であるもの
フォーモサ タッフェタ カンパニー リミテッド
電池
H01M 2/26 ・・・電極の接続[2]
動能科技股▲ふん▼有限公司
吊下げ式足場
E02D 29/12 ・マンホールの立孔 その他の検査室 通路室 そのため付帯設備[6]
日本ステップ工業株式会社
食品用装飾品
A47G 19/00 食器
株式会社川善
男性用失禁パンツ
A41B 9/02 ・股布 布片が取り付けられた 取り付けられていない男性用ズボン下 アンダーパンツ
株式会社ヘルステック
株式会社Step・UP
研削工具
B23C 5/10 ・・柄付形のフライス,すなわち一体となった軸をもつもの
有限会社三井刻印
研削工具
B24D 3/00 研磨体 研磨シートの物理的特徴,例.特別な性質の研磨表面 構成成分により特徴づけられる研磨体 研磨シート
有限会社三井刻印
センサーライト
F21S 6/00 自在に立てることを意図した照明装置[7]
株式会社ドウシシャ
シーリングライト
F21S 8/04 ・天井, 同様の頭上の構造物専用に取付けることを意図したもの[7]
株式会社ドウシシャ
プラズマ処理システム
H01L 21/31 ・・・・・半導体本体上への絶縁層の形成,例.マスキング用 フォトリソグラフィック技術の使用によるもの これらの層の後処理 これらの層のための材料の選択[2,5]
株式会社島津製作所
無放流式環境配慮型水洗トイレ
E03D 5/016
株式会社ハイテックス
マンホールの浮上防止用インナーブロック
E02D 29/12 ・マンホールの立孔 その他の検査室 通路室 そのため付帯設備[6]
株式会社福原鋳物製作所
日本水工設計株式会社
カシメ機
B67B 3/14 ・・・キャップのフランジに半径方向の圧力を加えるために可動部材,例.ヒンジ爪,を有することに特徴があるもの[5]
株式会社テンキング
分離式脱水捏ね機
B29B 13/06 ・乾燥[4]
上杰自動化科技有限公司
多機能ザル
A47J 43/28 ・他の料理用手動具,例.へら,はさみ具,フォーク これに類似の食品の把持具,ひしゃく,すくいびしゃく,調理スプーン 加熱調理鍋
消火用乾燥砂の保管容器用カバー
A62C 3/06 ・非常に燃えやすい物質に関するもの,例.軽金属,石油製品[5]
株式会社中部プラントサービス
シートベルトを利用した荷物の移動防止具
B60R 7/04 ・運転手 乗客の座席内にあるもの
モリト株式会社
ミシンの釜の針保護片調整装置
D05B 57/14 ・・・回転鉤を有するもの
啓翔股▲ふん▼有限公司
茶漉し具
A47J 31/06 ・コーヒー 茶製造器具のフイルター ろ過器
株式会社ロロ
縦型熱処理設備
C21D 9/38 ・ロール本体用
第一高周波工業株式会社
ギプス用孔開け具
A61F 15/02 ・いずれかの種類の包帯を切断するための用具,例.はさみ,ギブス切断用のこぎり
株式会社T・M・C
果実袋
A01G 13/02 ・植物体を保護覆いするもの 被覆物を設置する用具
日本農業資材株式会社
標示器
G01C 15/04 ・・永久的測標 境界標識
株式会社リプロ
グリースポンプ
F04B 9/14 ・人力操作に特徴のあるポンプ
協和産業株式会社
鼻毛カッターの刃ヘッド構造
A45D 26/00 髪の端部を焦がす装置 余分な髪を除く装置,例.毛抜き
電気コネクタ
H01R 24/00 2個の接続部品を持つ嵌合装置, それらと共働する部品のいずれかの全体の構造に特徴があるもの[7]
鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司
台紙付きカード
B42D 15/10 ・身分証明書,クレジットカード,小切手 類似の情報担持カード[5]
エニカ株式会社
ソファー兼用ベッド
A47C 17/13 ・・有効な部分を増加することによって,例.前方へ引き出すことによって,変えられるもの
遊戯銃用弾丸
F42B 8/12 ・発射体 飛しょう体[5]
流量制御弁
F16K 17/30 ・・・・・スプリングで負荷されているもの
株式会社島津製作所
流量制御弁
F16K 17/30 ・・・・・スプリングで負荷されているもの
株式会社島津製作所
揚水式家庭用発電機
H02K 7/18 ・機械的駆動原動機,たとえばタービンと発電機の結合
火葬炉
F23G 1/00 人 動物の死体の火葬炉
株式会社宮本工業所
火葬炉
F23G 1/00 人 動物の死体の火葬炉
株式会社宮本工業所
LED灯の散熱器
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
福建中科万邦光電有限公司
キーボード
G06F 3/02 ・・手動で操作されるスイッチを用いる入力装置,例.キーボード ダイヤルを用いるもの[3,8]
常熟精元電脳有限公司
薄膜回路基板装置
H05K 1/14 ・・2つ以上の印刷回路の構造的結合
常熟精元電脳有限公司
黒板装置
B43L 1/04 ・黒板
株式会社青井黒板製作所
株式会社アール工房
照明付の雨傘
A45B 3/04 ・・電気的なもの
防水シート
E21D 11/38 ・防水[2]
株式会社エイチケーエス
鉄板料理の運搬具
A47J 43/28 ・他の料理用手動具,例.へら,はさみ具,フォーク これに類似の食品の把持具,ひしゃく,すくいびしゃく,調理スプーン 加熱調理鍋
墓石
E04H 13/00 記念建造物 墓 霊安置所 納骨所
株式会社阪下石材商店
名札等のカード入れ
G09F 1/10 ・展示カードの支持具 保持具
株式会社ハトヤ
スライドレールの弾力調整装置
A47B 88/00 テーブル,キャビネット, 類似の家具の引出し 引出し用ガイド
川湖科技股▲分▼有限公司
鏡餅容器用台材およびそれを備えた鏡餅容器
B65D 85/50 ・環境 大気の状態の変化に敏感な生物体,物品 材料用,例.陸上動物,鳥類,魚,水生植物,非水生植物,球根,切花,群葉
たいまつ食品株式会社
炊飯器の内釜
A47J 27/00 加熱調理容器[2]
管継手連結金具
F16L 23/036
株式会社光洋
管継手連結金具
F16L 23/036
株式会社光洋
放熱ファンベアリング掛合リングの構造
F16C 17/04 ・アキシァル荷重のみ用
奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司
外付けコンバーターを備えたLED電球
F21V 23/06 ・素子が嵌合装置であるもの
株式会社鈴三物流
分解運搬式圧力源ユニット
F17C 13/00 容器の細部 容器への充填 放出の細部
無縫製衣服
A41H 43/04 ・衣服の構成部片 衣服の半加工品の貼着 溶着による接合[3]
モリト株式会社
クリップ付きスプーン
A47G 21/04 ・スプーン ねり菓子用のもの
帝映國際有限公司
枕
A47G 9/10 ・枕[7]
歯車ポンプ
F04C 2/10 ・・内部軸形式で外側部材が内側部材よりも多くの歯 歯に相当するもの,例.ローラ,をもつもの[3]
日本オイルポンプ株式会社
埋め込み型充電ソケット
H02J 7/00 電池の充電 減極 電池から負荷への電力給電のための回路装置
メッセージ用フィルム風船
G09F 19/00 他に分類されない広告 表示手段
有限会社ひでいち
ベーパチャンバの構造
H01L 23/427 ・・・状態の変化による冷却,例.ヒートパイプの使用[5]
奇▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司
転倒防止対策がされたステップ式台
E06C 1/39 ・・・台をもったはしご 台に変えることができるはしご
株式会社藤村工務店
クラフト紙製エコバッグ
A45C 3/00 柔軟性手荷物 ハンド鞄
植田産業株式会社
ブラウス
A41D 1/18 ・ブラウス
オンワード商事株式会社
マットスイッチ
H01H 13/16 ・・・・手以外の人体の部分による操作に適するもの,例.足によるもの
株式会社東京センサ
聴診器
A61B 7/02 ・聴診器
金属箔粉振りかけ容器
B65D 83/06 ・粉状 粒状材料の分配用
堀金箔粉株式会社
ノンクラスプ一歯デンチャー
A61C 13/007
水圧実験水槽
F16J 13/02 ・分離できる密閉部材 しっかり密閉するための手段[3]
公益財団法人東京動物園協会
帽子
A42B 1/18 ・埃,雨, 日光に対する保護のための覆いを有するもの
粉体投入装置
B65G 65/32 ・・充満装置
JFEミネラル株式会社
集光式太陽光発電装置
H01L 31/052
大同メタル工業株式会社
ポインター入力装置
G06F 3/042
微光科技股▲分▼有限公司
重量のあるものを積載するキャリーカートの展開定位構造
B62B 1/04 ・・調節可能,折りたたみ可能,取付可能,着脱自在 変更可能な部分を含むもの
電子記憶装置用パッケージ
G06K 19/077
華泰電子股▲分▼有限公司
スプーンで摂食できる即席カップ麺
A23L 1/162 ・・・半ゆで インスタントパスタ[4]
梱包箱用緩衝材
B65D 81/02 ・特に内容物を機械的損傷から保護するのに適したもの[6]
株式会社セブンエイト
ステップアップ「学習」パズル
A63F 9/10 ・・平面的嵌め合せ絵
瓶の蓋の改良構造
B65D 47/32 ・・通気手段をもつもの[3]
外科用巾着縫合器
A61B 17/072
▲蘇▼州天臣国▲際▼医▲療▼科技有限公司
空隙付巻鉄心型非飽和リアクトル
H01F 37/00 グループ17/00に包含されない固定インダクタンス[6]
各キーに一度接触するだけで複数の文字、機能を使い分けられるキーボード。
G06F 3/02 ・・手動で操作されるスイッチを用いる入力装置,例.キーボード ダイヤルを用いるもの[3,8]
株式会社ヤック企画
インクジェットのメディアなどの乾燥用装置
F26B 19/00 グループ9/00から17/00に包含されない固体材料 物体の乾燥するための機械 装置
有限会社シグニー
凹凸又は波形付グリップシート
B62D 1/04 ・・ハンドル車
携帯小型電動グラインダー兼用カッター用小口径装置
B24D 7/16 ・ブッシング 軸への取付け
ロボ君・スミ出しシステム
B25H 7/04 ・印付け用装置,例.けがき針