トップ
>
新着特許公報一覧トップ
>
上位階層へ
公報の名称
筆頭国際特許分類名
出願人
自動車停止及び低速時の発音装置
B60Q 5/00 聴覚的信号装置の配置 適用
メガネフレーム
G02C 5/12 ・鼻当て ブリッジ 縁の鼻掛け面
株式会社ハセガワ・ビコー
船底塗料用容器
B65D 77/06 ・・剛性容器内に配置された可撓性容器に収納された液体 準液体
株式会社ナカヤ
混合流扇風機
F04D 25/08 ・・作動流体が空気であるもの,例.換気装置のためのもの
ツァン クェン (ザンゾウ) エンタープライズ カンパニー, リミテッド
バインダーの組合せ式固定構造
B42F 13/16 ・かぎづめ 輪をもつもの
スチールコイル用固定装置の構造
B65D 19/44 ・・荷台上に物品を置くための要素 装置
解体可能な自動噴水の安全環境保護の自動車ワイパー
B60S 1/46 ・・液体を用いるもの 風防ガラスの洗浄
電子式赤外線広角安全の自動車外バックミラー
B60R 1/06 ・・車外に取付けるもの[1,7]
長尺棒状指圧具
A61H 39/04 ・つぼを圧迫する装置,例.指圧[2]
有限会社ティケイ企画
重ね縫い目構造
D05B 1/10 ・・2重環縫いの縫い目
名匠縫▲じん▼機股▲ふん▼有限公司
カーフボード
A63B 23/04 ・・下肢用[5]
イヤーピース及びそれを用いたヘッドホン
H04R 1/10 ・受話器口 その付属物
エス・ディ・ケイ株式会社
イカ釣り用ヤエン
A01K 91/06 ・他に分類されない釣糸上の装置,例.自動あわせ装置[2,5]
寝具カバー
A47G 9/02 ・ベッド掛け 毛布 掛けぶとん[5]
株式会社全日本直販本店
下着
A41B 9/00 肌着類
株式会社全日本直販本店
靴下類
A41B 11/00 靴下類 パンティストッキング[2]
株式会社全日本直販本店
寝間着
A41D 31/00 外着用で材料に特徴のあるもの
株式会社全日本直販本店
寝間着
A41D 10/00 パジャマ 寝衣[3]
株式会社全日本直販本店
布団
A47G 9/02 ・ベッド掛け 毛布 掛けぶとん[5]
株式会社全日本直販本店
布団
A47G 9/02 ・ベッド掛け 毛布 掛けぶとん[5]
株式会社全日本直販本店
タオル
A47K 10/02 ・タオル
株式会社全日本直販本店
タオル
A47K 10/02 ・タオル
株式会社全日本直販本店
車両投射灯構造
B60Q 1/24 ・・前方の路上以外の部分を照明するもの
鉄骨柱及び鉄骨梁の接合構造
E04B 1/24 ・・金属からなる支持部材のもの
合同会社エルコス
株式会社アイ・テック
均一な棒状光源を生じさせることができる発光ダイオード照明装置及発光ダイオード照明モジュール
F21S 2/00 メイングループ4/00〜10/00に分類されない照明装置のシステム,例.モジュール式構造のもの[7]
清掃用ヘラ
A47L 1/06 ・手道具[3]
アンテナ
H01Q 9/28 ・・・円錐状,円筒状,かご状,ストリップ状,金網状などのように拡大した放射表面をもった素子 同一直線上に配置され,頂部が近接し,かつ2導体伝送線路によって給電される2つの円錐状表面からなる素子
照明設備
F21V 21/34 ・ガイド部材に沿って移動可能な支持手段
耳の細部清掃具
A47K 7/00 身体の洗浄 清浄用具
株式会社レーベン販売
接続ユニットを備える擁壁構造
E02D 29/02 ・擁壁 保護壁
可撓性先端部を備えたアブレーションカテーテル
A61B 18/12 ・・加熱する組織に電流を通すもの,例.高周波電流[7]
2次元コードを付した守札、迷子札
A47G 33/00 家庭用, 一般用の宗教用具 祭礼用具
電気(炊飯用)外釜・炊飯用内なべ・圧力なべの3点セット(圧力なべは、同外釜・電磁調理器・ガス等の直火で使用可能なもの)
A47J 27/00 加熱調理容器[2]
口径の異なる同軸型の電気的端子同士を接続するための、1点以上の多点、もしくは面支持コネクタに関する考案
H01R 24/02 ・同心状 同軸状に配置された接触子をもつもの[7]
施工現場に於けるレーザー照射・スミ出しシステム
B25H 7/04 ・印付け用装置,例.けがき針
ペーパータオルや、テッシュペーパー等薄い紙が、多数枚重なっている場合に1番上の紙を1枚だけ取りやすくする為の物。
B65D 83/08 ・薄い平坦な物品の連続分配用
研削手袋
B24D 15/04 ・弾性的なもの 弾性的に支持された作用面をもつもの
トレーディングカード要素を組み合わせたトランプ
A63F 1/02 ・カード 特殊形状のカード
将棋のルールを応用したトレーディングカードゲーム
A63F 1/02 ・カード 特殊形状のカード
レスキューブザー機器
G08B 7/00 グループ3/00〜6/00の2以上による信号装置 グループ3/00〜6/00の2以上による個人呼出し装置
ヘルメット
A42B 3/04 ・ヘルメットの部品,細部 付属品[5]
抜き挿し式スパナ構造
B25B 13/02 ・固定あご付きのもの
設定スイッチ
H01H 3/08 ・・回転つまみ
日除け装置
E06B 9/42 ・・・ローラブラインドの部品 細部,例.つり上げ装置,ブラインドボックス[5]
皇田工業股▲フン▼有限公司
接続用の電気機器
H01R 24/00 2個の接続部品を持つ嵌合装置, それらと共働する部品のいずれかの全体の構造に特徴があるもの[7]
奥田精工株式会社
足型採取キット
A43D 1/02 ・足の測定装置
発泡ガラス断熱材を調理板として使用する電磁調理器用発熱板。
H05B 6/12 ・・・調理器[3]
サンライズ産業株式会社
五大産業株式会社
ペットの糞採取用具
A01K 23/00 ふん尿袋
グラフィック機材株式会社
掲示用ホルダー
G09F 1/10 ・展示カードの支持具 保持具
花木鉢置台
A01G 9/00 容器,温床 温室での花,野菜 稲の栽培
レトルト食品もんじゃ焼
A23L 3/00 食品 食料品の保存一般,例.食品 食料品に特に適した殺菌,減菌
スポーツ自転車用ハンドルおよびブレーキレバーブラケット位置出し工具
B60S 5/00 車両の手入れ,保守,修繕 改装
携帯型電子機器
H04M 1/02 ・電話機の構造的態様
宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
ガーゼ製ワイシャツ
A41B 1/08 ・細部
組立式かつら保持器
A47F 8/00 飾り人形,胸像, 類似物,例.衣服陳列用
株式会社葵パール
水準器の着脱が容易に出来る電動ドリル
B23B 45/00 手持ち 同様な持ち運び可能なボール盤,例.ドリルガン そのための備品[4]
光るのぼり旗
G09F 17/00 旗 のぼり それらの装着具
外壁板の留め付け金具
E04F 13/21 ・・被覆要素 ライニング要素に特に適した固定手段[8]
便利まな板
A47J 47/00 このサブクラスの他のグループに分類されない,台所容器,台 類似のもの
改良型浮き座椅子付浴槽
A47K 3/12 ・別体のシート 身体支持装置
新生児沐浴耳抑え
A47K 3/12 ・別体のシート 身体支持装置
着脱容易なガイド付きシートベルト
B60R 22/28 ・エネルギー吸収装置を備えるもの[4]
自然河川を利用した水力発電装置
F03B 13/08 ・ダム それと同様のものと1体に結合した機械 機関 それの導管
電子ミニミニかまくら
F21V 3/02 ・形状に特徴のあるもの
有機性廃棄物処理装置およびその組立て構造
B09B 3/00 固体廃棄物の破壊あるいは固体廃棄物の有用物化もしくは無害化[3]
POPハンガー
A47F 5/00 構造上の特色によって特徴づけられた陳列スタンド,ハンガー 棚
河淳株式会社
シートポストの抜け止め防止装置
B62J 1/08 ・サドルのフレーム サドルフレームとシートポストとの連結具 シートポスト
宮田工業株式会社
ロール洗浄装置
B08B 3/04 ・液体との接触を含む清掃
株式会社丸目塗装店
電磁振動型ダイヤフラムポンプ
F04B 45/047
株式会社テクノ高槻
動噴運搬車
A01M 7/00 このサブクラスに属する目的に従った液体散布機の特殊な適用 配列
ラドンシート
A61N 5/10 ・X線治療 ガンマ線治療 粒子照射治療
株式会社 吉川不動産
外壁板の留め付け金具
E04F 13/21 ・・被覆要素 ライニング要素に特に適した固定手段[8]
電動モーター玩具運送トレーラー
A63H 17/05 ・トラック 貨物自動車
京商株式会社
多用途バッグ
A45C 3/04 ・買物袋 買物網袋
マスク
A62B 18/02 ・マスク
仏壇
A47G 33/02 ・祭壇 宗教上の神だな 聖水入れ 十字架のキリスト像
森正株式会社
台車用ストッパー装置
B62B 5/04 ・制動機構 移動止め装置
株式会社ミスミ
レジ監視システム
G06Q 50/00 特定の業種,例.医療,公益事業,観光業 法律業,に特に適合したシステム 方法[8]
介護用ズボン
A41D 13/12 ・外科医用 患者用ガウン 衣服[3]
簡易電力計
G01R 21/00 電力 力率の測定装置[4]
インフォテック株式会社
卓上型掲示具、卓上カレンダ
G09F 7/22 ・・回転 揺動自在に取り付けるためのもの,例.風により回転できるようにされたボードのためのもの
藤徳紙器株式会社
ペット用シャツ、保護パッド
A01K 13/00 動物の手入れ 管理用具,例.馬ぐし 天候 昆虫に対する防護
パネル取付構造
E04D 13/00 屋根ふきと関連する特殊装置 器具 屋根排水
カップめん
A23L 1/162 ・・・半ゆで インスタントパスタ[4]
底カバー付きバッグ
A45C 3/02 ・書類鞄 類似物
株式会社レジャープロダクツ
信号炎管
G08B 5/40 ・煙,火 着色ガスを用いるもの
日本カーリット株式会社
腰枕式健康器具
A61H 39/04 ・つぼを圧迫する装置,例.指圧[2]
電気掃除機用集塵袋
A47L 9/14 ・・袋 類似のもの 袋の付属品 袋の封縅
クラレリビング株式会社
リアアクスル
B60G 7/00 軸支された懸架腕 その付属品
内視鏡加熱装置
A61B 1/00 視覚 写真的検査による人体の窩部 管部の内側の診断を行なうための機器,例.内視鏡[4]
パイプ連結用クランプ
E04G 7/14 ・・・・部材を別々に締め付けるもの
東阪工業株式会社
モグラ捕り
A01M 23/34 ・・括りわな
衝立
E04B 2/74 ・移動自在な荷重を支承しない間仕切り 自由な上縁を有す間仕切り
ヒライワ株式会社
折り返し導体を有する導電膜フィルムヒーター
H05B 3/20 ・2次元の平面の表面をもつ発熱素子,例.プレートヒータ[5]
株式会社三興ネーム
架空地線と電力線を同時に移線する搬送装置
H02G 1/02 ・架空線,架空ケーブルに対するもの
株式会社ヒメノ
エッジトリミング装置
B27C 5/08 ・丸面とり機
外壁タイル剥落防止用埋コン
E04F 13/21 ・・被覆要素 ライニング要素に特に適した固定手段[8]
BiC株式会社
複筒式油圧緩衝器
F16F 9/50 ・・自動減衰調整装置を備える特殊な方法[5,6]
株式会社オリジナルボックス
毛髪飛散防止装置
A45D 44/02 ・特に理美容室に適用され,そして他に分類されない家具 ほかの備品
トリガー式噴出装置
B65D 83/14 ・内部ガス圧による液体 準液体状内容物の放出用,すなわちエアゾール容器
ユニプラス株式会社