【0001】
本考案は、冊子の技術分野に関する。
【0002】
近年、非接触で外部リーダライタからのデータの書き込み又は当該外部リーダライタへのデータの読み出しが可能な非接触ICチップ付の冊子が開発されており、例えば、パスポートや預金通帳等に利用されている(特許文献1参照)。これにより、このような非接触ICチップ付の冊子に対して、外部から例えばスタンプがなされると同時に非接触ICチップからデータを読み出して認証することが可能となる。
【0008】
本考案によれば、ICチップが埋め込まれたカードを保持するためのポケットが冊子の表表紙又は裏表紙に取り付けられるように構成したので、このポケットに利用者所有のカードを装着することにより、コストを低減しつつ各利用者による利用し易さ等を高めることができる。
【課題】コストを低減しつつ各利用者による利用し易さを高め、不正を防止することを可能としたスタンプ帖を提供する。【解決手段】スタンプ帖3には、所定周波数の電波により非接触で外部リーダライタからのデータの書き込み又は当該外部リーダライタへのデータの読み出しが可能なICチップが埋め込まれた個人用カードを保持するためのポケットが表表紙又は裏表紙に取り付けられている。以上の構成において、スタンプ装置は、スタンプ帖3の印面にスタンプが押印される際に、個人用カードCAに埋め込まれたRFIDチップ41を検知し、当該RFIDチップ41に書き込むべきデータをRFIDアンテナを介して非接触通信により当該RFIDチップ41に送信する。一方、当該RFIDチップ41は、スタンプ装置から送信されたデータをスタンプ帖3のページを透過して受信しメモリに書き込むようになっている。
インターネット上にあるこの特許番号にリンクします(発見しだい自動作成):