【0001】
この考案は、書類(プリント)を綴じるファイルホルダーに関し、詳しくは、本立てに差し込みにくかったり、乱雑にファイルが倒れたり、不揃いにズレたり、或いは、テーブル面に数冊積み重ねて保管したファイルが、直ぐ崩れ落ちたりする事の無い、差し込み、積み重ねの整理整頓に最適な改良ファイルに関する。
【0002】
この種の従来の技術として知られるファイルホルダーBBは図6で述べる様に、書類の綴じ込みや取り出し自在な綴じ具が、表表紙30と裏表紙40とで成る開閉の出来る台紙10を折り畳み其の背面20或いは、この背面に近い裏表紙に一体化した構成のファイルホルダーが一般的で、折り畳みの出来るこれらの台紙は材質面では、かためな紙質或いはプラスチック製での一枚使いで、サイズも規格に準じた様々なサイズ形態で商品化されるが、A4サイズが主流で、これらのプリントや書類にパンチで開けた2つの孔に綴じ具が係合して、ホールドされる。そして、台紙の中央に位置する背面の折り畳み巾内に綴じ込む書類の紙面が順次集積されて、一冊のファイルが形成される。即ち、ファイルに綴じ込める書類の集積厚さは、台紙の背面の折り曲げ幅を超えない厚さが限度とされ使われるのが一般的で、背面の厚巾2aも大小様々に設定され、綴じる収容書類枚数も其の背面巾に順じて変わることになる。
【0007】
本考案は、上述の通り構成作用するので次ぎの優れた効果を奏する。即ち、少ない書類或いは多量に綴じ込まれたファイルでも、製本式に表,裏の双方の表紙は背面の厚巾と同じ程度の厚巾の開きが裏表紙に設けた押さえ部によって表表紙にホールドされる事で、ファイルのクサビ状の傾斜も無く、或いは広がりも無い事で、テーブルに高く積み上げても崩れ落ちたり、狭いスペース,或いは間の開いたスペースでの本立てに差し込んでも、飛び出したり不揃いや倒れの無い、綴じこみファイルを提供出来る。
【0008】
また、本立てに差し込まれて保管されたファイルホルダーを無造作に、乱暴に取り出しても、双方の表紙が閉成体に管理されているので、綴じ込まれた書類は乱雑に成る事無く裏表紙に設けた押さえ部を解除するまでは、形態を崩す事の無い安全で使い易い綴じ込みファイルを提供出来る。
【課題】管理や使用や携帯に支障をきたさないファイルホルダーを提供する。【解決の手段】書類を綴じ込む綴じ具A付きの台紙1が背面2を中央に、表表紙3と裏表紙4とに折り畳み開閉自在での、ファイルホルダーBにおいて、裏表紙4の横縁辺4aの一部に爪状の押さえ部5を伸ばし、其の内面に2本の谷折り線5aを、背面2厚巾2aとほぼ等しい間隔に並列させ、これらの押さえ部5の端子6が、表表紙3に切り込んだ差し込みスリット部7の隙に整合し合って、双方の表紙3、4が折り畳まれた状態で保持可能な構成にする。。
インターネット上にあるこの特許番号にリンクします(発見しだい自動作成):